忘備録

考えたことを書いて忘れる用の何か。

グランブルーファンタジープレイ記 76「半額期間にアンノウン入手とマグナ解放と古戦場色変え」

f:id:akaru000:20160524060705j:plain
ラファエルとレッド・サンはそれぞれ3凸を1つ確保、あまりがいくつか。
未知の戦力になりうる可能性があった二手と暴君だが、結果として半額期間はマグナ狩りメインに時間を費やしていたのでこんなものかとも思う。
・・・が、一番目当てであったシュバリエソード・マグナは1つもドロップせず。
銃は何個か落ち、今後の輝き交換でメインにやっていこうと思っていたセレスト拳は1つ落ちたので運がなかったという訳ではないが、まあこんなものだろうか。
古戦場イベは四天刃を選択、首尾よく5本入手できれば過去のストックと色変えと合わせて全色が完成する予定。
その為に今回は今まで古戦場イベでやってきた箱開けの際のエリクシール類を確保しないで即次の箱に移行しているので、おそらく出来るはず。
初日で1本解放できたので後は4つ。
勲章交換で900にヒヒイロカネが追加され、もしこれ以降四象からヒヒイロカネが交換できなくなるのだとしたら金剛分も交換を見送っていく方向になりそうではあるが今回はどうするか・・・。
正直言えば開放できる召喚石は全部やっておくほうがゲームを長期間楽しめる気がするが、十天衆を開放して組み合わせて使うことでまた特殊な効果が有るのだと聞いてしまうとそちらも気になってしまう。
今回の半額期間は結構な戦力拡充になったが、色々な要素がぶつかり合ってなんだか全部出来たとは言い難い感じになった気がする。
マグナの解放用の素材でメインクエストで手に入りやすいものも集めておきたかったが、今回はひとつ分程度で終わりそう。

グランブルーファンタジープレイ記 75「武器入れ替えと強化量」

このゲーム上で計算が別枠におりスキル表記上でEXになっている、所謂アンノウン武器。
f:id:akaru000:20160516074421j:plain
今回では光の枠が銃ということで、基本性能は拳であるリスレットよりは攻撃力で高い。
同じように火属性刀である武器は、HP7%と引き換えに二手の小とおそらく同等の性能のスキルが追加されている。
正直いってしまえば、この差は以前に比べると微々たるものであって、全くアンノウン枠の武器を持っていない状態から3凸で1つ入手した時と比べると強化量は少ない。
詳細で言えば攻撃力差が1880と2170、290の差を詰める為に払うものとしてはちょっと辛く感じるものがある。
そこに注力してもあまり大きなリターンが取れないとも思いつつ、結局1つは入手できるまで走ってるのがなんとももどかしい。

・マグナ武器解放
現状でマグナ武器で開放してるのは風2、火5、水3、土3、光2、闇0。
最初はゼウス系を基準に最低限の個数を解放→運良くプシュケーが手に入りやすくなっていた火だけは解放という流れになっていたが、これから順番に開放していく形にする予定。
必要になってくるのはおそらくマグナ石や武器をエレメント化する費用と素材。

・弱体成功と弱体命中
新しい情報として十天衆のシナジーとサポートアビリティのサブメンバー編成効果についていくつか判明したのがあったので、どうやら狙いとしてはカトルのサポートアビリティを最大限有用に活かすためにニオを取るべきなのではないかと思うようになってきた。
f:id:akaru000:20160516075206j:plain
ウーノの槍が解放の最後一歩手前にあるが、もしニオのサポートアビリティとカトルが連動していると勝手に推測すると、サブ用コンビとしてエッセルニオはかなり万全になりそうではある。
f:id:akaru000:20160516074920j:plain
以前にコスモスPCの効果とカトルのサポートアビリティが不具合を起こしたことがあった気がしたがこの辺の判定はカトルがカトル自信に対して成功率の低めな即時全回復アビリティを毎ターン使用してるという発想に近いのではないかと思う(全て推測)。
弱体成功と弱体命中の関係性は若干公式からの回答も濁されてるだけにサポートアビリティ周りのキャラクター性能とも割と深めに絡んでいる可能性が高そう。

グランブルファンタジープレイ記 74 「エレメントと解放先」

リスクというか強化をためらう理由の大半はエレメント。
今後英雄武器をアップデートで再強化する機会があった場合、1000個近くのエレメントが必要になる可能性が高いのと、光エレメントを水属性の強化のために使用するだけ余っていないこと。
同様にネブカドレザルを作成する場合に必要になるエレメントを土、光、風の解放武器で、斧の解放に闇と水が大量に食い合ってしまっている現状があり、なんとなくそれが踏ん切りをつけきれない理由になっている。
その他にも、中途半端なゼウス系召喚石が解放マグナ編成に負け始めてしまっているので、これもまたスキルに関しての強化先を再考せざるを得なくなってしまっている。

元々はゼウス系に変更することで、ほぼ完成状態のマグナ解放に勝ちきれるとは言わなくともほぼ並べる状態になるのが目的だったはずだけど、フツルスや英雄武器の兼ね合いの関係で非常に使いにくい状態になってしまった。
この辺の優先順位付けがうまくいかないので、どこかゲームプレイが難しい。
今後どういう要素にどの素材が追加されていくか。

グランブルファンタジープレイ記 73「方向」

今回の団イベで金剛晶を確保してティターンを3凸。
f:id:akaru000:20160501083119j:plain
これからは土の編成幅を多少広げられるか。
水パを強化する為の土パの強化という循環的な何かにハマっていくことが多そうではあるが、単純にこの2属性に絞っていこうかと思う。
シナリオイベントはゆっくりやっていても問題無さそうであるし、次の予定が出るまでは休憩期間という形になりそう。
地味にスキルレベルを上げたい武器や開放するための素材集めはやりたいが、そこまで重要案件というわけでもないのでこのままで。

グランブルファンタジープレイ記 72「土」

アンノウン武器は2つ完成。
f:id:akaru000:20160424063920j:plain
ここから先はスキル用餌集めに専念したかったが、もう団イベのタイミングに。
f:id:akaru000:20160424064448j:plain
メイン武器以外の下地としては完成し、ウォフマナフ銃の解放をマグナ解放編成の代わりに待機させておくことで戦力自体は上がるが、それに比べた時の素材の消費を少なくなるはず。
ただしHPの維持のためには1本くらいは早めに開放しておきたい。
後は金剛を入手できるかにかかっているといった所か。
しかしここで首尾よく金剛晶が3つになったとしても、本当にティターンに使うべきかどうかを最近になって悩むようになってきてしまう。
アポロンだったり持ってないアテナがどういう変化をするかが気になる。

グランブルファンタジープレイ記 71「太陽とフィールド効果」

今回の交換チケットで仲間にしたのはザルハメリナ。
f:id:akaru000:20160415151943j:plain
フレアによる時間短縮と得意武器が杖であることがメイン編成とプレイスタイルに合いそうなので。
他の候補としてアテナ、今後土編成を充実させるためのキャサリン、フェリというのも捨てがたかったが、おそらくこちらのほうがプレイ環境上エッセルとも組ませられるし単純にフレアを基準にした立ち回りをやってみたかったというのが一番大きい。
HLのマルチでも数回試してみたが、案外対応は皆してくれていて(というか迷惑がられている可能性はかなりあるけれども)討伐速度が3割前後上がるのでとても助かる。
 
四象イベントは印符を確保して終了。
今回は強化が比較的進んでいる水パであったため勝ちやすくはあったのが救い。

グランブルーファンタジープレイ記 70 「光属性の特性とオーディン編成」

ヴィーラとダヌアの解放をしてセレマグ編成とオーディン4凸を試してみる。
f:id:akaru000:20160411182441j:plain
現状はレベル90だが、セレマグ編成の場合は単純に奥義も強化されるし、ゲージ消費する4アビの「シュバリエマージ」は順番を4人目に組み込めば問題はほぼ無い。
この後100まで上げきればTA2回からの変身というセットプレイも完成するので、序盤の不安もなくなるはず。
気になっていたのはオーディン編成がうまく機能するかという所。
f:id:akaru000:20160411182456j:plain
自分の場合だと光にセルエルがいなかったのでマウント要員として出張でき、非常に助かるので何とかして機能させたい。
そうなるとアンノウン系統の武器がもう2つ程度欲しくなるが、シュバリエソードマグナもあるので比較的戦力自体は元々高めという点も。
単純に殴り続けるだけの状況だとシュバリエに換装しないで普通に殴るだけでも十分という場合もあるので状況によりけり。
アーミラにも言えることだがブレイク時や麻痺や恐怖が入っている時はアビリティのボタンを押すことや演出を見る時間よりも殴るほうが大事だったりする。
何にしてもモチベーションだったりパーティの編成幅が広がったのは嬉しい。